公開日 2025年03月01日
ワンストップ特例制度に関して
◎オンラインワンストップ
自治体マイページに登録していただくと、オンラインでワンストップ申請が可能です。
※自治体マイページに登録する際は寄附番号が必要です。寄附金受領証明書に記載の寄附番号もご利用いただけます。
【オンラインワンストップ申請の特徴】
・オンラインのみでワンストップ申請が完了!
・申請書や確認書類の提出が不要!
・申請後すぐに申請受付が完了!
※オンラインワンストップ申請、または書類でのワンストップ申請、どちらかの方法で申請願います。
URL https://mypg.jp (外部サイト)
「自治体マイページ」はふるさと納税で寄附をしたあと、以下の便利な機能が無料で利用できる寄附者個人の専用webページです。
<自治体マイページでできる機能> ぜひご利用ください!
1.寄附状況の確認
2.書類の再発行依頼
3.お礼の品の配送状況の確認
4.お礼の品配送先住所の変更登録
5.オンラインワンストップ特例申請
6.ワンストップ特例申請の受付状況確認
7.ワンストップ特例申請後の住所変更登録
8.お問い合わせ
◎ワンストップ特例申請とは
寄附された方が一定の条件に該当する場合
「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」と「個人番号確認の書類」と「本人確認の書類」の3通を寄附をした市町村に提出することで、確定申告不要で寄附金控除が受けられる制度です。
対象の方
・確定申告をする必要が無い給与所得者の方 ・1年間の寄附先が5自治体以下であること ※1つの自治体に複数寄附をしても1カウントとなります ※確定申告が必要な自営業者等の方や、給与所得者の方でも医療費控除等で確定申告を行う方などは対象となりません。 ワンストップ特例制度を利用すると所得税からの還付は発生しません。 個人住民税から控除されます。(寄附を行った翌年の6月以降に支払う個人住民税が軽減されます)送付先
ワンストップ特例申請は ・寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ・個人番号確認の書類 ・本人確認の書類 の3通を同封して、翌年1月10日までに下記の送付先まで郵送下さい。〒855-0076長崎県島原市上折橋町甲1615-1
沖縄県伊江村ふるさと納税 ワンストップ特例申請受付窓口
結デザイン有限会社 宛
◎各種書類について
★ワンストップ特例申請書
★寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書
ワンストップ特例申請書 個人番号確認の書類・本人確認の書類 下記の表の①~③のいずれかの組合わせの書類が必要です。
〈お問合せ先〉
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード