公開日 2015年02月16日
城の前 (本調子) 〈伝承地:全区〉
[系統:会所踊い系<しま歌。 踊の構成等:2人。二才踊い衣装。
小道具:扇、ゼー、に東江上は、無手が加わる〕
一 城前の松のヨー サーサー
枝持ちの美らさ
サーサーションガ ネクヌションガネ
二 島ゆ持ちみしょりヨー サーサー
地頭代主司たりめ
サーサーションガ ネクヌションガネ
東江上区に伝わる城の前
大意
城山の前の松の枝ぶりが美しいことよ。その枝ぶりがよいように、島人の暮らしがよくなるように励んで下さい、地頭代さま。
語意
ぐすぃくぬめ=城山の前。 島ゆむちみしょり=島を統治してください。 主司たり前=主人。 既に数人の子の親になっている人に対する敬称(琉歌全集)。(地頭代の)地位あるお方。
解説
大意と同じ
お問い合わせ
教育委員会
住所:伊江村字東江上75番地
電話:0980-49-2334
ファクシミリ:0980-49-2503