公開日 2015年02月17日
ゼー吉田 (本調子) 〈伝承地:西江上・西江前〉
〔系統:会所踊い系<ヤマト。 踊の構成等:2人。二才踊い衣装。小道具:西江上・ゼー、西江前では同曲で扇を持って踊る。〕
吉田のおやじ兼好は アヤリクヌシー
さわぐ浮世に ただつりづりと
書いて残せし 文との心中ヤ
ツィントウン ツィントウン ツィントウテー
トウントウテ スーリースーリー
イスリスリスリー イヤートウシー
ハーラーラー
大意 語意 解説
見直す
うやじじんこう → おやじ兼好。 すりずりと → つりづりと。 かいてゆくししふみとうる → 書いて残せし文との。
類歌
心中ふし
- 吉田のおやぢ兼好ハ さわく浮世に たゝつりつりと かいて残せしふミとの心中
- 彼源の頼光ハ 大江山なる鬼神の対し それを序に はな見の心中
〔「大和哥集」より。本田安次著『南島採訪記』所収408頁〕
お問い合わせ
教育委員会
住所:伊江村字東江上75番地
電話:0980-49-2334
ファクシミリ:0980-49-2503