ヨイヨイ節(よいよいぶし)

公開日 2015年02月17日

ヨイヨイ節  (三下調子) 〈伝承地:西江上・真謝〉

〔系統:会所踊い系<ヤマト。 踊の構成等:2人。 二才踊い衣装。小道具:無手 〕

ヨイヨイ われがうんくく みくくのものは

こんどはじめて みやくにのぼれども

とうのうしの しんでいち

ひちまのうしの しんでいち

さんぜんひちの うしのむれよれあつまいて

ないく でよう でよう

ひちひちたいこう まつの木

まつの木でば だいのこう

うゆわえ ばんりがじょう

ヨイヨイ節

大意

ヨイヨイ 我が御国、御国の者は、今度初めて都に上れども、とうの牛の千匹、ひちまの牛の千匹、三千匹の牛の群れ寄り集まって、ないくでようでよう、ひちひちたいこう、松の木、松の木とおもったら、だいのこう。お祝い万里が城。(仮の訳である)

語意

わんがうんくく=私の御国? みこくのものは=御国の者は? とうのうし=唐の牛? しんでち=千匹? ひちまぬうし=未詳。 さんぜんひちのむれ=三千匹の群れ。 よれあつまいて=寄り集まって?。 ないくでようでよう=未詳。 ひちひちたいこう=未詳。 まつの木=松の木。 でば=と思ったら? うゆわえ=お祝い。 ばんりがじょう=万里が城?。

解説

難解である。だが面白い。推測の域をでないが、先輩たちの知恵を借りて解読を試みたものである。日本の古語と伊江島ことばの訛ったことばが、入り交じっていて解釈を困難にしている。全部の解読をするのは今後の課題である。

白の請鉢巻、黒紋付き衣装に帯を後ろ結びにし、黒脚絆に黒足袋をはき、無手で二人で軽快に踊る。

お問い合わせ

教育委員会
住所:伊江村字東江上75番地
電話:0980-49-2334
ファクシミリ:0980-49-2503

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。