公開日 2024年07月18日
項目一覧 |
チラシはこちら → |
![]() |
《納税方法の早見表》 〇‥あり ×‥なし △‥事業者等による
納付方法または納付場所 | 上限金額 | 納付履歴の確認 | 領収書発行 | 手数料 | 注意事項等 | |
【A】スマートフォン等 | 各種スマホ決済アプリ |
ペイアプリにより異なります。 |
(※1) | × | △ | 使用可能な決済アプリをご確認ください。 事業者により手数料が発生する場合がございます。 |
【B】地方税お支払サイト (PC・スマホ) |
クレジットカード |
クレジット会社や金融機関によって異なります。 | お支払 サイトから |
× | 〇 |
●納付金額に応じシステム利用料が発生します。 |
インターネットバンキング | △ | eLTAXサービス利用可能時間(※2)でのご利用となります。 一部の金融機関において手数料が発生する場合がございます。 |
||||
口座振替 |
× | eLTAXサービス利用可能時間(※2)でのご利用となります。 利用者IDが必要です。(※3) |
||||
ペイジー番号発行(※4) | △ | eLTAXサービス利用可能時間(※2)でのご利用となります。 一部の金融機関において手数料が発生する場合がございます。 |
(※1)お支払いのスマートフォン決済により異なります。お使いの決済アプリからご確認ください。
(※2)eLTAXサービス利用可能時間 8:30~24:00(土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く。)
(※3)事前にeLTAXの利用者登録、および利用する口座情報をeLTAXまたは地方税お支払いサイトへ登録しておく必要があります。
金融機関での口座情報審査等に一定期間を要します。
(※4)地方税お支払サイトでペイジー番号を発行後、そのペイジー番号を利用して金融機関のATMやインターネットバンキング等で納付する方法です。
【 A 】各種スマホ決済アプリでの納付 〔利用できる税目〕■固定資産税 ■軽自動車税(種別割)
![]() |
|
![]() |
①決済アプリを開いてスキャン支払いやQR読み取りを選択 ②納付書のQRコードを読み取り、支払い情報を確認 ③支払い手続き決済完了画面表示で完了 |
![]() |
①決済アプリを開いて 請求書払い を選択 ②納付書のバーコードを読み取り、支払い情報を確認 ③支払い手続き決済完了画面表示で完了 |
【対象アプリ一部抜粋】PayPay FamiPay 楽天ペイ auPay d払い など | |
※対応するスマートフォン決済アプリについては、 右記「地方税お支払サイト」の掲載内容をご確認ください。 *QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 |
![]() |
【 B 】地方税お支払いサイトでの納付 〔利用できる税目〕■固定資産税 ■軽自動車税(種別割)
お持ちのPC、スマートフォンから「地方税のお支払サイト」にアクセスすることで、クレジットカードやインターネットバンキングでの納付が可能です。
|
必要なものを準備してください。 ▢ eL-QR や eL番号 が印刷された納品書 ▢ メールアドレス ▢ PC または スマートフォン |
![]() |
![]() |
地方税お支払サイトにアクセスしてください。 | |
![]() |
地方税お支払いサイトトップページで、「eL-QRでお支払い」または「eL番号でお支払い」を選び、お手持ちの納付書情報を読み込んでください。 |
eL-QRでお支払い
eL番号でお支払い
▲納付書の該当箇所を地方税お支払いサイトの❶~❹にそれぞれ入力してください。
お好みの方法で納付してください。
◆クレジットカード ◆口座振替(ダイレクト方式)*事前の口座登録や、サイトへのログインが必要です。
◆インターネットバンキング ◆ペイジー番号発行(発行番号を使用しATMや金融機関のダイレクトバンキング利用)
【 B 】地方税お支払サイトでの納付 クレジットカード納付の場合
お支払い方法を選択
メールアドレス、見出しを入力
〈見出し〉納付を区別するための項目で履歴等に表示されます。
メールで届く確認コード
(半角英数字6ケタ)を入力
以降は、新たに表示されたwebサイトの指示に従い納付操作します。
納付に関する注意事項
■アプリや地方税お支払サイトの操作方法や利用制限は直接提供にお問い合わせください。
■領収書は発行されません。領収書が必要な方は、役場や金融機関、コンビニにてご納付ください。
■お手元に領収印のない納付書が残ります。二重納付にご注意ください。