Q&A 子育て・教育
- 他の市町村から伊江村に転居します。小中学校の転入の手続きを教えて下さい(2015年02月21日 教育委員会)
- 伊江村外へ転居します。小中学校の転校の手続きを教えて下さい(2015年02月21日 教育委員会)
- 小学校の通学区域を教えて下さい(2015年02月21日 教育委員会)
- 村立幼稚園に入園させたいのですが、どのような幼稚園がありますか。(2015年02月21日 教育委員会)
- 保育料について教えて下さい(2015年02月21日 福祉課)
- 保育所の申込方法を教えて下さい(2015年02月21日 福祉課)
- 子ども医療費助成制度について教えて下さい(2015年02月21日 医療保健課)
- 児童手当を受給していますが、新たに子どもが生まれました。何か手続きは必要ですか?(2015年02月21日 福祉課)
- 児童手当の手続きはどこでできますか?(2015年02月21日 福祉課)
- 児童手当は子どもが何歳になるまで受けられますか?(2015年02月21日 福祉課)
- 出産育児一時金とは、どのような制度でしょうか?(2015年02月21日 住民課)
- 母子健康手帳(母子手帳)はどこでもらえるのですか?(2015年02月21日 医療保健課)
- 母子健康手帳(母子手帳)をもらうのに必要なものはありますか?(2015年02月21日 医療保健課)
- 妊婦健康診査について教えて下さい(2015年02月21日 医療保健課)
- 私は国民健康保険の被保険者です。出産したので、どのように出産育児一時金を申請すればよいですか?(2015年02月20日 住民課)
- 医療費助成制度について(2015年02月18日 医療保健課)